2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

順序回路をVerilogで書くテスト

初めてスクラッチで書いてみたらよくわかった。 環境はbasys2 Spartan 3E クロック50MHz `timescale 1ns / 1ps module LEDconnection( input mclk, output reg [7:0] Led ); reg[25:0] cnt; wire en1hz = (cnt==26'd49_999_999); always@ (posedge mclk) beg…

Verilogにおける継続的代入文と手続き的代入文

http://homepage3.nifty.com/hdl_design/verilog_hdl2.htm assignによる代入とalways文の中で普通に代入されてるものの違いがわかった。◯継続的代入文(Continuous assignment) 組み合わせ回路の記述◯手続き的代入文(Procedural assignment) always、initia…

basys2で10進カウンタ

verilog `timescale 1ns / 1ps ////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// // Company: // Engineer: // // Create Date: 04:32:07 07/31/2014 // Design Name: // Module Name: OneSecCounter // Project Name: …

Microblaze MCSのIOモジュール(内部周辺回路)のヘッダファイル

IO_Module.h #define UART_RX *((volatile unsigned int *) 0x80000000) #define UART_TX *((volatile unsigned int *) 0x80000004) #define UART_STATUS *((volatile unsigned int *) 0x80000008) #define IRQ_MODE *((volatile unsigned int *) 0x8000000C…

評価ボードの動作周波数

ボードの動作周波数が混乱してきたのでまとめる。 FPGA basys2: 50MHz de0 nano: 50MHz Papilio One 500K: ベースクロック発振 32MHz水晶発振子 ARM mbed LPC1769: 12MHzをPLLで逓倍→96MHz (参考:http://blog.goo.ne.jp/sim00/e/8604e7a19a7970b63a5a37b631…

Ubuntuにgcc4.2をソースからインストール

ToolchainのビルドにGCC4.2が必要なのでソースからインストールした ソース:http://ftp.tsukuba.wide.ad.jp/software/gcc/releases/gcc-4.2.4/ ビルドのPrefixには/usr/local/gcc4.2を指定 http://hatyuki.hatenablog.jp/entry/20120403/1333424936 $ ./con…

grepで(エラーの)最初の行だけ取り出して表示する(リダイレクトの活用)

gcc4.2のコンパイルをしていて、 $ makeでエラーが大量に出たので、最初だけ取り出したい。 普通だとheadをパイプでつないでやればできそうだけど、うまくいかない。 $ make | grep error | head -10 #not working エラーが標準エラー出力に出ていて、grepは…

FPGA上でLinuxを動かす際のコンフィグレーション(ブートシーケンス)

色々なやり方があると思うけど、Suzakuのもの

Papilio Loaderのメモ

http://papilio.cc/index.php?n=Papilio.PapilioLoaderV2 ZAP IDEで生成したコードが"out.mem"になっててよく分からなかったので調べた。 ZAP IDEは.hexを生成した後、srec_catというプログラムで.memを生成しているみたい。その後のgawkは整形目的か。 Conv…

DE0 nanoでuClinuxを動かす

ダウンロードサイトがことごとくリンク切れしていたのでここを参考に。 http://blog.csdn.net/stephenhawke/article/details/20697083と思ったらalterawikiに書いてる方法でできるっぽい。 http://www.alterawiki.com/wiki/Install_Nios_II_Linux

LogicStart MegaWingのチュートリアル

ここにしたがってZPUinoのビットストリームファイルをアップロードする http://forum.gadgetfactory.net/index.php?/page/articles.html/_/papilio/logicstart-megawing/zpuino-test-code-for-the-logicstart-megawing-r64修正されたテストコード(.ino)は…

ZAP IDEのログを解読する

Found smallfs directory C:\papilio-zap-ide/hardware/tools/zpu/bin/mksmallfs C:\Users\shohei\AppData\Local\Temp\build8201981523729749849.tmp/smallfs.dat C:\papilio-zap-ide\examples\00.Papilio_Schematic_Library\examples\MegaWing_Logicstart/s…

Arduino Soft Coreをビルド

ソースコード https://github.com/GadgetFactory/Arduino-Soft-CoreC:\Users\shohei\Desktop\Arduino-Soft-Core-master\scripts\XilinxISE\Papilio_AVR8_500K.xise を起動して 論理合成→実装→ビットストリームを生成する。その後はPapilo Loaderでアップロー…

ZAP IDEのAVR8ターゲットのビルドでsync_with_child child died before initializationエラーが出る

Windows8.1でZAP IDEのエラーが出て先に進めなかった。 hardware/tools/avr/utils/bin/make.exeを呼び出す時に、同一フォルダの中のsh.exeがエラーを吐いてるようだった。 色々と試行錯誤した結果、Cygwinをインストールして、binフォルダの中のsh.exeと諸々…

Three.jsのチュートリアル(ライブラリ)

http://www.threejsgames.com/extensions/#threex.text

Xilinx ISE WebpackでSDKの場所

C:\Xilinx\14.7\ISE_DS\EDK\bin\nt64\xsdk.exe を起動する。(Win64の場合)

Windows8でWindowsキーを無効化する

http://www.sevenforums.com/tutorials/75295-windows-key-enable-disable.html

ZyboでLinuxを動かすチュートリアル

http://www.instructables.com/id/Embedded-Linux-Tutorial-Zybo/?ALLSTEPS

MicroBlazeにLinuxを構築する

http://diannao.exblog.jp/9030578/

Papilio OneにMicroBlazeを構築する

http://jimselectronicsblog.blogspot.jp/2014/03/implementing-microblaze-mcs-on-papilio.html

SMBなNASにTime Machineバックアップする

http://d.hatena.ne.jp/daidai7/20130225/1361806444

OS X 10.9.4にNVIDIAドライバをインストール

http://forum.netkas.org/index.php?topic=8496.0公式から配布されてるWeb driverのインストーラが起動しなかったので、修正されたこっちを使った https://mega.co.nz/#!YtMRUDZY!HoB_3Cd21mqWB_FR8GJBKWMK-a2lRYPFSwqYPgUftKMと思ったら自分のMac book pro …

Processingライブラリのmodelbuilder(旧unlekker)をAndroidモードで動かす

AWT周辺を呼び出している関数をコメントアウトしたりして動いた。 https://github.com/shohei/ModelBuilderAndroid/tree/6f7cacd54668b098ef4995894dedf39f35c570f5

ModelBuilderをAndroid modeで動かす

結論から言うと動かなそう unlekker.modelbuilder.UNav3D$MouseWheelInputが見つからないというNoClassDefFoundErrorが出る。 Processing単体では普通に動いているから惜しいところ modeibuilder MkIIで修正されれば良いのだけどあとでJDK1.8でのソースから…

Processing2.2+JDK1.8でannotation processing got disabledというエラー

http://mail.openjdk.java.net/pipermail/quality-discuss/2013-December/000212.html Processing.appのjava/mode/ecj.jarを、次のものに差し替えたら動いた。 http://www.eclipse.org/downloads/download.php?file=/eclipse/downloads/drops4/R-4.3.1-20130…

ProcessingのAndroidモードでannotations.jarがないというエラー

sdk/extras/android/support/annotations/android-support-annotations.jarを 当該フォルダにコピーしておいた。同じものかどうかはわからない。

ProcessingのAndroidモードでライブラリをインポートする

http://code.google.com/p/processing/issues/detail?id=766 スケッチフォルダの直下にcodeというフォルダを作ってそこにライブラリのjarファイルを入れる。

Procssessing2でAndroidモードを動かす

http://forum.processing.org/two/discussion/3585/android-java-issue#Item_3JDK1.8をインストールして以下を実行 (Processing内のJDK1.7と差し替える) sudo cp -r /Library/Java/JavaVirtualMachines/jdk1.8.0_11.jdk/Contents/* /Applications/Processi…

STLファイルのロード

Python (表示) struct, OpenGL, pygameを使う方法 http://www.linux.com/community/blogs/133-general-linux/291889 (読み取り) numpyを使う方法 http://sukhbinder.wordpress.com/2013/11/28/binary-stl-file-reader-in-python-powered-by-numpy/ VTKを…

SpringGUIのダウンロード

公式サイトからのリンクが切れていて見つからなかったが http://cfg.sfc.keio.ac.jp/?p=607 で再配布されている library_cfgをダウンロードするとその中に入っている