2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧

衛星画像ソフトウェア

ここを参考に sorabatake.jp Multispec https://engineering.purdue.edu/~biehl/MultiSpec/download_mac.htmlSNAP

衛星画像に関するメモ

qiita.com

衛星画像の入手先

Copernicus scihub.copernicus.euUSGS Landlook viewer landsatlook.usgs.govSentinel-Hub EO-browser apps.sentinel-hub.com チュートリアル www.youtube.com Sentinel Explorer sentinel2explorer.esri.com バンドごとのダウンロードはできない(RGBのみ)

Pythonで衛星画像解析

ここを参考に towardsdatascience.com はじめて衛星画像の機械学習コードを動かせた gdalのインストールが必要 github.comTodo ケニアの画像でやってみる(この例のバングラデシュの画像はどこからとってきたのか?あと教師ラベルのデータ。) ドローンの画…

コード表記

(完全グループ:SUS、省略、記号なし) 完全4度→sus4 完全5度→省略 完全11度→11(増グループ:プラスとシャープ) 増5度→+5 増9度→#9 増11度→#11(減グループ:マイナス) 減5度→−5(長グループ:記号なし) 長9度→9 長13度→13(…

Macで画像をPreview.appで開いたPDFに挿入する

ここの情報を参考に。少しトリッキー。 apple.stackexchange.com 1. 画像をPreview.appで開く 2. Ctrl-Aで全選択、Ctrl-Cでコピー、Ctrl-Vで貼り付ける。一番上に貼り付けられた画像をクリックし、これを再度Ctrl-Cで画像をクリップボードにコピーする。 3. …

複数のMacのPreview.appで署名(スタンプ)を共有する

apple.stackexchange.com~/Library/Group Containers/com.apple.PreviewLegacySignaturesConversion/Library/Preferences に com.apple.PreviewLegacySignaturesConversion.plist がある。 ~/Library/Group\ Containers/com.apple.Preview/Library/Preferenc…

プロフィール写真の画像処理

www.youtube.comやり方 ・グリーンバックを背景に写真を取る ・ソフトウェア(Affinity Photo)をダウンロードする https://affinity.serif.com/en-gb/photo/ ・Affinity Photoを起動して写真をインポートする ・正方形にトリムする 格子カーソルを使ってバ…

TexLiveのアップグレード(MacTex)

MaxTex2015を使い続けていたので、MacTex2022にアップグレードした www.tug.org設定変更 ・PATHのアップデート - export PATH=/usr/local/texlive/2015/bin/x86_64-darwin:$PATH + export PATH=/usr/local/texlive/2022/bin/universal-darwin:$PATH ・texpad…

農業GISについて

以下の農林水産省の検討会の資料が参考になる www.maff.go.jp

KiCAD+Freeroutingで自動配線する際にTrace widthを変更する

基盤加工機向けにTrace widthを20milに変更したい KicadのDesign rules>Net classesからDefaultのClearance, Track Widthをそれぞれ20milに変更した。 Export>Specctra DSNでエクスポートする。 そのファイルをFreerouting.jarで開く(Mac版はバグがあり、フ…

KiCADですべてのRouteを一括で削除する

Edit>Global Deletionsを選択 Tracks & Viasを選択してOK

KiCADのチュートリアル

超シンプルプロジェクト www.youtube.comこれがわかりやすかった www.youtube.comこれも簡潔にまとまっている www.remma.netこれもよかった KiCadで雑に基板を作る チュートリアル from 裕士 常田 www.slideshare.net

kicadのショートカット

(EEschema) w : ネット配線 (Pcbnew) x : 配線(ルーティング) b : Copper layerのFill v : Viaホール v : レイヤー切り替え +(プラス記号) : レイヤー切り替え

Parallel DesktopのWindows 11が起動しない

Windows update後にシャットダウンできなくなった。 Actions>Resetを実行するとシャットダウンして再起動できた。

KiCADに3rd partyライブラリをインストールする

Sparkfunライブラリ github.com Githubからレポジトリをダウンロードし、KiCAD>Preferences>Manage Symbol Librariesを選択する SparkFun-KiCad-Libraries/Librariesの下にある、*libファイルをすべて指定する 同様に、KiCAD>Preferences>Manage Footprint L…

GNDのシンボルの違いについて

KiCADでデフォルトで選択できるGNDの記号は以下のようなものがある。 以下に解説があった。 electronics.stackexchange.comGNDD···A/D変換器でDigital側のグラウンド。Analog側に対応するGNDAもある。 GNDPWR···筐体グラウンド。 GNDREF···アースグラウンド…

MIDIキーボード Keystation Mini32 MK3をM1 Macで使う

Macに指したら普通に認識した。 MacのUSB Cポート→USB C-USB-Aハブ(USB2.0)→MIDIキーボードという接続。