電子工作

バイポーラトランジスタ、JFETとMOSFET

ここを参考にwww.youtube.comwww.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com バイポーラトランジスタとFETの違い バイポーラトランジスタ:ダイオードに半導体をを増やしてPNPあるいはNPN接合にしたもの。電流で電流を駆動する。安くてhF…

ツェナーダイオード、ショットキーバリアダイオード、シュミットトリガ

この3つをよく間違えるのでメモ ツェナーダイオード(定電圧ダイオード) 通常のダイオードにもツェナー降伏する電圧(ツェナー電圧)が存在するが、ツェナーダイオードではツェナー電圧が小さくなるような工夫がされている。ツェナーダイオードに逆電圧を…

オペアンプ

反転増幅回路 非反転増幅回路 加算回路 減算回路 電圧フォロア回路 コンパレータ回路 ヒステリシスコンパレータ 微分回路 積分回路 発振回路 三角波・方形波発振回路 非安定マルチバイブレータ回路 単安定マルチバイブレータ回路 移相発振回路 リミッタ回路

オペアンプモジュールの動作

www.switch-science.com Circuitjsでシミュレーションしてみたけどよくわからない。増幅率100倍になるはずなんだけど。 しかも半波になってるし。 gist.github.com

テブナンの定理、ノートンの定理、ミルマンの定理

テブナンの定理 www.youtube.com ノートンの定理 www.youtube.comミルマンの定理 www.youtube.com

M5 StackとMatlabの間でMQTT通信する

MosquittoをブローカーサーバーとしてM5 StackとMatlab間で通信する 受け渡すデータはJSON形式にする(Matlabのjsondecode()関数を使うと便利)Mac上でMosquittoを使ってMQTTのブローカーサーバをたてる $ mosquitto M5stackからは3軸の加速度データをJSON…

M5Stick-CとMacでMQTTを用いて通信する

Ui Flow 注意点として、初期化時にWifiのセットアップをしないとm5stickのプログラムが起動しない あとMQTTを使うときは通常の再生ボタンではなくてダウンロードというメニューをクリックする MQTTの送受信にはMosquittoを使う インストール $ brew install …

rosserialでM5Stick CのIMUデータをrosbagに保存する

MacのM5BurnerからM5Stick-Cにuiflowのファームウェアを書き込む

Macから書き込んでも液晶が表示されなかったが、偶然対症療法を発見した。 kflashをインストールしておく。 $ pip install kflash1) M5BurnerでM5Stick-Cにファームウェアを書き込む(この状態では液晶はOFF) 2) 以下を実行する(firmware.binは適当な空ファ…

M5Stick CがMacで認識しない

追記:いろいろやったけど、結論として 1) 最初に買ったM5Stickがショートしてて初期不良なので交換してもらった 2) M5Stickのファーム(ブートローダ?)をアップデートした(M5StickC and ATOM on MacOS Catalina can't upload programs solustion | M5Sta…

Wemos D1 mini+ch2i LoRa Nodeを使って通信するテスト

このモジュールを使って実験する store.nerokas.co.keコードはこれを使う github.com

HX711アンプとロードセルを使って荷重を測定する

#include <Arduino.h> // https://github.com/bogde/HX711 #include "HX711.h" const int DT_PIN = 2; const int SCK_PIN = 3; HX711 scale; void setup() { Serial.begin(9600); Serial.println("start"); scale.begin(DT_PIN, SCK_PIN); Serial.print("read:"); Seria</arduino.h>…

ArduinoでアナログpHセンサを使う

wiki.dfrobot.com /* # This sample codes is for testing the pH meter V1.0. # Editor : YouYou # Date : 2013.10.12 # Ver : 0.1 # Product: pH meter # SKU : SEN0161 */ #define SensorPin 0 //pH meter Analog output to Arduino Analog Input 0 unsig…

ROSのコマンドまとめ

基本 roscore rosrun turtlesim turtlesim_node rosrun turtlesim turtle_teleop_key rqt_graph rostopic echo /turtle1/cmd_vel rostopic type /turtle1/cmd_vel rostopic pub /turtle1/cmd_vel geometry_msgs/Twist -- '[2.0, 0.0, 0.0]' '[0.0, 0.0, 1.8]…

macからVmware fusionでポートフォワーディングしてUbuntu上のroscoreにアクセスする

(追記:2021/8/6)もっと簡単な方法があった。 VMware fusionのNetwork Adapterを選択肢、Bridged Networking>Autodetectを選択する。 そうすると、Macと同じLAN内にUbuntuが出現する。 今回はMac(192.168.1.252)、Ubuntu 20.04(192.168.1.246) 普通にア…

秋月で打っているGNSSのチップ

akizukidenshi.com MT3339 (MediaTek) MT3333 (MediaTek) UBX-M8030-KT (u-blox)\ の3つがあるようである。

M5Stackの応用

これはすごかった docs.google.com

M5 Stack+UI FlowでGroveの温度センサ(DHT11)を使う

M5 StackのArduinoライブラリ

WifiとSDカードが競合していたので、WifiについてはDocuments/Arduino/libraries内にあるサードパーティのWifiライブラリを全部消した。 SDカードはArduino標準のライブラリと競合していたので、Documents/Arduino/libraries/SDをDocuments/Arduino/librarie…

M5 StackをUI Flowで開発する

環境はUI Flow v1.4.4ブロックの配置 画像のアップロードで手間取った。画像は25kB以下にする。 確認してないけどJPGはTrue color形式じゃないといけないとか。 M5StackでJPEGの画像表示に手間取った話(micropython) - Qiita Truecolorへの変更(ImageMagick)…

deck.glのデモ

ROS(rosbag)で使えそうavs.auto

ROS2のインストール

index.ros.org $ brew install python3 tinyxml2 tinyxml eigen pcre opencv openssl qt freetype assimp log4cxx

kobukiを動かす

Ubuntu で kobuki を動かすまでの手順 https://qiita.com/s_makinaga/items/0547ae13f8f4687538e4RaspberryPi2からTurtleBot2(kobuki)をROSで動かす https://qiita.com/sayonari/items/a9721afd92e2bfb34964

PCとRPiのROSで通信する

RPi側でroscoreを動かす (本当はcoreはPC側がいいが、VMなので外からのアクセスを設定するのが面倒くさい)RPiの.bashrc export ROS_MASTER_URI=http://192.168.100.40:11311 export ROS_HOSTNAME=192.168.100.40PC(VMware fusion上のUbuntu)の.bashrc expo…

Kobuki ROSドライバのインストール

sudo apt install ros-kinetic-kobuki sudo apt install ros-kinetic-kobuki-gazeboインストール確認(Firmware Version Check) rosrun kobuki_driver version_info駆動テスト http://wiki.ros.org/kobuki/Tutorials/Make%20it%20move # First shell $ roslau…

UR5+ROSのテスト

https://github.com/ros-industrial/universal_robot/issues/243 In terminal 1: roslaunch ur_gazebo ur5.launch limited:=truein terminal 2: roslaunch ur5_moveit_config ur5_moveit_planning_execution.launch sim:=true limited:=truein terminal 3: r…

ROSのナビゲーションスタック

Navigation Stack を理解する - 2.1 move_base: ROSで遊んでみる https://qiita.com/MoriKen/items/8387b279e968368783f1Navigation Stack を理解する - 3.1 amcl: ROSで遊んでみる https://qiita.com/MoriKen/items/87be494f048ea03fdab8Navigation Stack …

ミニマルなROSのテスト

talker.py #!/usr/bin/env python import rospy from std_msgs.msg import String def talker(): rospy.init_node('talker') pub = rospy.Publisher('chatter',String) rate = rospy.Rate(5) while not rospy.is_shutdown(): msg = "hello" rospy.loginfo(ms…

ラインドライバとオープンコレクタの違い

https://www.orientalmotor.co.jp/tech/teruyo/vol39/ オープンコレクタが普段使ってるやつ ラインドライバの方が高周波数を取り扱える ラインドライバでは常に電流が流れている オープンコレクタ(普段使うやつ) ラインドライバ

オリエンタルモータのステッピングモータのエンコーダを使う