Kinect

openni-simple+kinect+processingを動かしてみた

ProcessingのサンプルコードRGB Cubeと Openni-simpleのサンプルProcessingコードHands.pdeを組み合わせて サンプルを作ってみました。 こんな簡単に動くのかという印象。 やったことは、Hands.pdeのdrawの中をcontext.update()を残して あとは全部削除。RGB…

Kinect to STLを試す

お世話になっているもりやさんのページを参考にしました。 http://fab.kin2ku.org/wiki/i2f2011/setup_kinecttostlKinect to STLの画面 Stlファイルで出力した自分の顔。モデリングソフトのRhinocerosで開いています。3D Printer UP!で出力した自分の顔。

Kinect用libfreenctのインストール-HomebrewとMacportsのはざま

libusb,libfreenectをMacportsからインストールするために homebrewをアンインストールすることにした。 http://tech.caph.jp/2011/04/06/homebrewの導入と使い方/いちおうログを。 $ brew list cmake jpeg libusb-freenect scala faac lame little-cms tbb …

Kinectの開発環境に関して

Kinect SDK for Windowsでジェスチャ認識ができるらしい。 http://d.hatena.ne.jp/kaorun55/20110708/1310140337 NITEのインストールがにっちもさっちもいかないのでこっちに乗り換えたほうがよさそう。あとsimple-openniというのがあって、ProcessingからKi…

NITEのインストールと設定

http://switch.dip.jp/toro/blog/?p=266 /usr/etc/primesense/GlobalDefaults.ini Resolution=1のとこコメントアウトしてみたけど動きません。 バージョンが合わないのかな。 ここでまとめてバイナリが手に入る。これはありがたい。 http://d.hatena.ne.jp/k…

再びkinectプログラミングのセットアップ

OpenNIの最新版のダウンロードをしないといけない、というところではまりました。 手順1:homebrewでlibfreenectをインストール githubにアクセスします。 https://github.com/OpenKinect/libfreenect ページ中段にインストール法が載っています。 まずルー…

Kinect SDKのインストール

WindowsにKinece SDKをインストール http://www.cyber.t.u-tokyo.ac.jp/~take/kinect/kinect-for-windows-sdk-beta.html

OpenNIのインストール / MacOS

MacOSにOpenNIをインストールする。 http://d.hatena.ne.jp/scalar/20110121/12956198911. libfreenectのインストール --insecureのオプションは外したらうまくいった。2. niRegがない、と言われる。 ./install.sh: line 27: niReg: command not found OpenN…