2012-07-19から1日間の記事一覧

EAGLEの使い方メモ

(スケマティックエディタ) 配線はnetコマンドで行う。 move,add,deleteなどもコマンドが使える。 ercコマンドでエラーチェック。 pad(wirepad:穴)の穴の場所に注意:layerの表示でpinを「表示」に変更する。 つながってないところを確かめる→moveコマンド…

PICアセンブラの命令

便利だったので転載します。http://www.freelab.jp/fl_part/p_pic.html

PICで赤外線の送受信

#include <pic.h> __CONFIG( MCLRDIS & PWRTEN & BORDIS & UNPROTECT & WDTDIS & LVPDIS & INTIO ); __IDLOC(628A); #define _XTAL_FREQ 8000000 #define IR_SW GPIO0 #define IR_IN GPIO2 #define IR_OUT GPIO4 #define IR_LED GPIO5 #define IR_MAX 16 unsigned c</pic.h>…

ModelaでPCBをつくる 実験その1

まず、mlab pajaのページを参考に作ってみる。EAGLE CAM Processorにcamジョブ定義ファイルを読み込ませて drilling.drillとmilling.mill(ファイル名は適当)をつくる。これをシリアルでModelaに送るが、コマンドプロンプトで type milling.mill > com1とす…