FPGArduinoを試す(f32cの.xprのビルド)

esa11_ddr3.xprみたいなのをビルドして.bitを生成した

やったこと

  • Create HDL WrapperでWrapper HDLの作成
  • Clockのxcjファイル(?)をadd soruceで読み込んだ
  • regenerate IPみたいなのを実行した

bitstreamをFPGAに転送して、Arduino IDEから書き込みを試してみたけど、以下のエラーが出て書き込めなかった
(エラー自体はujprogのエラーらしい)
WindowsじゃないとZYBOのシリアルポートが見えないので、書き込みはWindowsArduino IDEから行った

Sketch uses 14048 bytes (0%) of program storage space. Maximum is 32000000 bytes.
C:\Users\shohei\AppData\Local\Arduino15\packages\FPGArduino\tools\ujprog\1.0.0/ujprog -q -PCOM6 -re C:\Users\shohei\AppData\Local\Temp\arduino_build_710495/f32c_VGAConsoleTest.ino.bin 
Checksum not received: got 0 bytes, should be 4 (0x2FDD60C9)
Checksum not received: got 0 bytes, should be 4 (0x2FDD60C9)
Checksum not received: got 0 bytes, should be 4 (0x2FDD60C9)
Checksum not received: got 0 bytes, should be 4 (0x2FDD60C9)
TX error at 80000000

f32c/tools/ujprogをリビルドしないといけないらしい
http://asukiaaa.blogspot.jp/2016/05/fpgarduino-arduino-ideminispartan6ardui.html

libftdiのDLLを落としてきてujprogをリビルドした
https://github.com/shohei/tools

書き込む前にBootloaderを焼く必要があるが、xc3sprogが動いてない様子
FTDIデバイスが見えないと言われる

xc3sprogをWindows上でリビルドしようと思ったが、難しいらしい
"Anyone have xc3sprog built on Windows?"
https://www.scarabhardware.com/forums/topic/anyone-have-xc3sprog-built-on-windows/
linux上のmingw64環境を使ったという人がいた

Linuxならujprog&xc3sprogが動くと言うなら、Linuxでやってみることに

sudoでArduinoを立ち上げるとxc3sprogは起動して.bitは書き込めた
でもujprogは依然として次のエラーで動かない

Checksum not received: got 0 bytes, should be 4 (0xDADF1E93)

ビットストリームをブートローダとして見せてCプログラムを書き込むっていうのは、ZYNQコア版のPapilioって感じだな
Linuxコアを生かしておく(※UARTがArduino IDEにとられるので、SSHを使う?最初にSSHを立ち上げておく必要があるけど)にはどうしたらいいのだろうか