FGPA

SDxにxfopencvをインストールする

自動でやろうと思ったらダウンロードできなかったので手動でやったhttps://forums.xilinx.com/t5/SDSoC-Environment-and-reVISION/SDSoC-can-t-download-examples-or-libraries/td-p/8224641. cd to ~/.Xilinx/SDx/2017.4/ 2. git clone https://github.com/…

PYNQのOverlayをSDxでつくる

SDSoC 2015.4でPYNQのOverlayを開発する(1) http://tkat0.hateblo.jp/entry/2017/02/14/231428 SDSoC 2015.4でPYNQのOverlayを開発する(2) http://tkat0.hateblo.jp/entry/2017/02/15/064653 SDSoC 2015.4でPYNQのOverlayを開発する(3) http://tkat0.hateblo…

PYNQでSDxのテスト(mmult_accel)

ここの記述に従った https://www.rs-online.com/designspark/getting-started-guide-with-xilinx-sdsoc-on-arty-z7-20 途中でスタックして動かなくなったので cleanを実行 DebugをReleaseに変えてBuild All でできた。生成に30分くらいかかった?Xilinx SDK…

SDSoCでOpenCVを使う

http://www.jonataubert.com/tuto/use_opencv_sdsoc.php

PYNQ-Z1のビットストリームを生成する

ここを参考に https://qiita.com/ikwzm/items/e48309c8657d81535fac dvi2rgb IPコアのcomponent.xmlの修正が参考になった

PYNQでface detection

facedetect.py from pynq import Overlay Overlay("base.bit").download() import time import cv2 import numpy as np from pynq.drivers import HDMI from pynq.drivers.video import VMODE_1920x1080 hdmi_out = HDMI('out', video_mode=VMODE_1920x1080)…

PYNQでリアルタイムエッジ検出

canny.py from pynq import Overlay Overlay("base.bit").download() import time import cv2 import numpy as np from pynq.drivers import HDMI from pynq.drivers.video import VMODE_1920x1080 hdmi_out = HDMI('out', video_mode=VMODE_1920x1080) hdmi…

PYNQにCaffeをインストール

sudo apt-get install -y libgflags-dev libgtest-dev libc++-dev clang libgoogle-glog-dev liblmdb-dev

PYNQのubuntu 15.10 (wily)のaptのsources.list

/etc/apt/sources.list.d/multistrap-wily.list #以下を変更する #deb [arch=armhf] http://ports.ubuntu.com/ubuntu-ports wily universe main #deb-src http://ports.ubuntu.com/ubuntu-ports wily universe main deb [arch=armhf] http://old-releases.ub…

PYNQでHDMI+OpenCV

PYNQはv2.0だとpynq.driversがないようなのでHDMIが使えない(追記:v2.0のドキュメントに気づかなかった。APIが多少変わっているが普通に動きます。) v1.4を使う https://github.com/Xilinx/PYNQ/tree/v1.4 face detect sample https://github.com/Xilinx…

ZyboでPS側のGPIO(MIO)を使う

https://forums.xilinx.com/t5/Xcell-Daily-Blog/Driving-the-Zynq-SoC-s-GPIO-Adam-Taylor-s-MicroZed-Chronicles/ba-p/389611 #include <stdio.h> #include "platform.h" #include "xil_printf.h" #include "xgpiops.h" #define ledpin 7 int main() { init_platfor</stdio.h>…

SDSoCでビデオ処理のデモ

AXI Streamについて

ZyboでColor tracking

FPGAでface tracking

ZYBO+HDMIでFASTコーナー検出

Zybo+OpenCVでリアルタイム画像処理

以下の記事を試す 32. Linux on Zynq / Real-Time Video Processing https://sites.google.com/site/powellsshowcase/home/32linuxonzynqreal-timevideoprocessing 1. GitHubレポジトリをクローン git clone https://github.com/andrewandrepowell/zybo_peta…

PYNQでCNN

CPUと対比するためのベンチマークのとり方が参考になる bitstreamを事後的に読めるのは面白い

Arty Z7でHDMIのチュートリアル

基本的に以下のDigilentのレポジトリをそのまま試せばいい https://github.com/Digilent/Arty-Z7/tree/master/Projects/Z7-20/hdmi_inハマったのは 1. 最初dvi2rgbのタイミングが合わなかったので係数をIPをEditしていじったりしたけど、結局最初の値にもど…

ArtyZ7ボードでサーミスタを使う

Sprinterのルックアップテーブルを利用した温度測定の原理 http://d.hatena.ne.jp/seinzumtode/20171211/1512956856 で書いたような方法ではArty Z7でXADCを使った温度測定ができなかったのでメモ。ZYNQのXADCは0-1.0Vのレンジを計測できるが、Arty Z7のA0-A…

Zybo+PetalinuxでUVCカメラを使う

Xilinuxのデモを動かした時は普通に使えていたが、Petalinux+ZyboでUSBカメラを認識してくれない。 lsusbすると、libusbの初期化エラーとなる。 # lsusb => unable to initialize libusb: -99.そもそもUSBが認識されていない。 XilinxのWiki(USBドライバの…

zyboをベアメタルでブートする

以下の記事に従うU-Bootを使った ベアメタル・アプリケーションの作り方(FPGAマガジンNo.14) http://www.kumikomi.net/fpga/sample/0014/FPGA14_116.pdf build-xilteraでカーネルイメージのビルド 依存パッケージ追加 sudo apt-get install gawk chrpath s…

MachXO2というFPGAボード

いまはディスコンで秋月で売ってないらしい http://shantery.co.jp/dswiki/index.php?%A4%C8%A4%CB%A4%AB%A4%AF%BB%CF%A4%E1%A4%EB%BD%A9%B7%EEXO2%A5%DC%A1%BC%A5%C9 http://bluefish.orz.hm/sdoc/machxo2_breakout.html http://shantery.co.jp/dswiki/ind…

FPGAで再トリガ可能なワンショットタイマ

カレントダウン回路に使える? http://woodcnc300.blog.fc2.com/blog-entry-951.html

FPGAでマイクロステップ駆動を試す

書きかけtoplevel.v module toplevel( input CLK, input ARD_RESET, input AP_L, input AN_L, input BP_L, input BN_L, output STEP, output DIR, output PWM1, output PWM2, output PWM3, output PWM4 ); microstep mstep( .CLK(CLK), .SW(), .PSW0(), .PSW…

Xilinx ISEでIsimを使う

スクリーンキャプチャした (1)isimを走らせるときはテストベンチを描いてもいいし、テストベンチがない場合でも、GUI/CUIでClockやConstantを与えることができる→ユニットテストが手軽にできて便利→isimがprintfとかデバッガ的な位置づけになる (2)Clo…

Xilinx ISEでHDLから回路図(RTL schematic)を生成する

スクリーンキャプチャしといた (1)トップレベルに対してのみ回路図は生成できる (2)ダブルクリックでドリルダウン(サブモジュールの中に入る)できる (3)Ctrl-PでPDF出力できる

ZYNQでAXI Streamインターフェースのチュートリアル

Papilio DUOでVerilogのHello World

思い出しがてら toplevel.v `timescale 1ns / 1ps module toplevel( input CLK, ARDUINO_RESET, output LED0 ); pulse_generator generator(.CLK(CLK),.RST(ARDUINO_RST),.LED(LED0)); endmodule pulse_generator.v `timescale 1ns / 1ps module pulse_gener…

Windows 10 64bitでXilinx ISEを使う

ISEのプロジェクトウィザードでLocationを選択しようとしたら落ちた。 http://diannao.exblog.jp/25315295/ 解決方法 C:\Xilinx\14.7\ISE_DS\ISE\lib\nt64の中の libPortability.dll を libPortability-orig.dll に名前を変更 libPortabilityNOSH.dll を lib…