2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

銅の溶接とスズ引き

卵焼きの鍋は熱伝導率の良い銅を使っているとテレビ番組で言っていた。

熱伝導率

熱伝導率の大小は物理的に何に起因しているのか

LabViewでRPiと通信する

www.labviewmakerhub.comRaspberry PI Zero Wで試そうとしたところ、arm-v6は対応していないとのこと。 arm-v7搭載のRPi 2, 3, etc.で試す必要がある。

M5StickCでENVセンサの値をThingspeakにアップロードする

HTTPだと最初の測定時のデータしかアップロードできない。 インターバルの制限は15秒に1回とのことなので、60秒に一回GETするようにしたが、サーバに拒否されている? どうやらHTTPの実装の問題らしい。Thingspeakのサーバが成否を返す前にM5側が失敗と判定…

LabviewでWebアプリケーションを開発する

www.youtube.com chrislarson.mewww.youtube.com

LabViewでArduinoを使う

デフォルトの機能でいけた Tools>MakeHub>LINX>LINX Firmware Wizardを選択する。 ちなみに下のLINX Target Configuratinosを選択すると、Raspberry piとかBeagleboneが使えるっぽい。

Labview 2020とLabview NXGの違い

www.ni.com比較表を見る限り、NXGを選ぶ理由はなさそう

M5StickCでRTCを使う

lang-ship.comやってみた結果 UIFlowで使えるMicropythonライブラリ(.m5b)を作ってくれている人がいた github.com

Brimの効用

www.youtube.comサポート材をはりつける役割もある(printer bed adhesion)

Simplify3Dでマルチプロセス(レイヤーごとに設定を変える)を使う

www.youtube.comwww.youtube.com

MPCとPFC

hamachannel.hatenablog.com

シグナルコンディショニング

センサやアクチュエータからマイコンへの電気的な入出力調整を行うインターフェースをシグナルコンディショニングという シグナルコンディショニングにはアナログ回路が多用されている

PCB設計のチュートリアル

www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com

Matlabでシステム同定

www.youtube.com pidTunerでできる

ソフトウェアでのPID制御器の実装

www.youtube.com D制御には不完全微分を用いる 理由:微分フィルタのゲイン線図をみると、高周波領域で無限大に増幅されることがわかる したがって、1次遅れ系(ローパスフィルタ)を組み合わせることによって、高周波領域での発散を防ぐ 現実のシステムでは…

マイクロストリップを使ったフィルタ

www.youtube.com

UL規格

電子負荷

電子負荷を作る動画 www.youtube.comオペアンプを使ったフィードバックコントローラを作ってみたい

PCBの層数はなぜ偶数なのか。奇数ではいけないのか。

https://next-keyvan.com/blog/column_2.html 4層板や6層板を作ってから、表裏のどちらかの層の銅を剥離(なくして)してしまえば、 3層板や5層板はできるのですが、使用している材料(ガラスエポキシ樹脂)の性質から、 銅が無いと収縮する力に負けてしまい…

JLCPCB

安すぎてびびった cart.jlcpcb.com

表面実装のテクニック

www.youtube.com

はんだ付けの基礎

select.marutsu.co.jp

ルーペ 

ヒートクリップの使い方

コテ先のクリーニングのタイミング

目からウロコだった www.youtube.com

ハンダ吸い取り線

糸ハンダ

はんだごてのワット数

www.amazon.co.jp

デジタルマルチメータ

www.amazon.co.jp

リフロー用ヒートガン、ホットプレート、熱電対

www.amazon.co.jp