EC2にrbenvをインストール→yumでやろう

http://qiita.com/items/9dd797f42e7bea674705
まずGitを入れる

sudo yum install git

rbenvのクローン

git clone https://github.com/sstephenson/rbenv.git ~/.rbenv
$ mkdir -p ~/.rbenv/plugins
$ git clone https://github.com/sstephenson/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build

.bashrcに以下を追加

export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"
eval "$(rbenv init -)"

source .bashrcしてrbenvコマンドが使えるようになる。

次にRuby1.9.3-p385をインストール

rbenv install 1.9.3-p385

でCコンパイラがないと言われた。
http://blog.livedoor.jp/yowcow/archives/51405568.html
あとMakeとかも入ってないので

sudo yum install gcc gcc-c++ kernel-devel make glibc-devel

rbenvでやるとコンパイルにひたすら時間がかかる。
yumでインストールして、alternativesで切り替えたほうがいい。

発声練習にやり方が書いてあった。
http://d.hatena.ne.jp/next49/20120430/p2

% sudo /usr/sbin/alternatives --install /usr/bin/ruby ruby /usr/local/bin/ruby1.9 1000
% sudo /usr/sbin/alternatives --install /usr/bin/ruby ruby /usr/bin/ruby1.8 2000
% sudo /usr/sbin/alternatives --config ruby (これで/usr/local/bin/rubyを選ぶ)
% ruby -v