2021-12-02から1日間の記事一覧

Ultra96でTVMを使う

www.acri.c.titech.ac.jp

Dockerイメージ、コンテナ、ボリューム

ここにあった図がわかりやすい qiita.com

PYNQ-Z2にAIコンパイラtvmのインストール

tvm github.comPYNQへのインストールはここを参考に tvm.apache.org git clone --recursive https://github.com/apache/tvm tvm cd tvm mkdir build cp cmake/config.cmake build/. echo 'set(USE_VTA_FPGA ON)' >> build/config.cmake cp 3rdparty/vta-hw/c…

PYNQのWi-fiドングル設定

ここを参考に。 discuss.pynq.ioUSBでPCとPYNQを接続し、Windowsを立ち上げる(Mac対応のDigilentのドライバが無いので) シリアルコンソール(Teraterm等)を立ち上げ、以下を入力 $ sudo python3 >>> from pynq.lib import Wifi >>> port = Wifi() >>> por…

PDFのパスワードを除去する

github.com

VTA(Versatile Tensor Accelerator)について

cparch-mclearn.blogspot.com

Vitis AIでディープラーニング

ザイリンクス社「Vitis™ AI開発環境」を評価キット ZCU102 で動かしてみた https://www.paltek.co.jp/techblog/techinfo/200528-1Vitis™ AI ver1.2でVitis AI Libraryサンプルアプリを動かしてみた https://www.paltek.co.jp/techblog/techinfo/200911-1つい…

Vitis AIのインストール

github.com $ docker pull xilinx/vitis-ai-cpu:latest $ ./docker_run.sh xilinx/vitis-ai-cpu:latest

DPU-PYNQについて

PYNQでAIアクセラレーションするにはDPU-PYNQが一番手っ取り早い? www.hackster.io

Vitis AIについて

Vitis AIがPYNQで使えるかどうか調べる

xfDNNについて

xfDNNが何かわからないので調べ中

DNNDKについて

DNNDKが何かよくわかってないので調べ中 qiita.com

HLSの高速化テクニック

55:50あたりからの配列倍返しのHLS記述の説明が参考になる(PIPELINE、UNROLL、IIなどd) youtu.be