2017-03-14から1日間の記事一覧

PlayをGUIで開発する

http://qiita.com/suzan2go/items/418ef6462469069e4e1a $ activator ui

Erlangで並行処理を書く

http://dukelab.hatenablog.com/entry/2014/04/30/164111

Tensorflow x Reinforced Learningのチュートリアル

https://medium.com/emergent-future/simple-reinforcement-learning-with-tensorflow-part-0-q-learning-with-tables-and-neural-networks-d195264329d0#.80gmgo9np

Genymotionでピンチイン・ピンチアウトでズーム

https://docs.genymotion.com/Content/03_Virtual_Devices/Virtual_device_shortcuts.htm?Highlight=shortcut

Redeemを解析する

http://wiki.thing-printer.com/index.php?title=Redeem を参考に以下がダイアグラムらしい たしかにPythonコードの下にfirmwareっていうのがあって、アセンブラとCがいる。

Smoothieboardにdfu-utilでアップロードする

configのdfuをenableにすれば、$make uploadでアップロードできるとか あとでやる

Smoothieboardで知っておくべきこと

1. (前提)SmoothiewareのSDブートローダの役割は、SDカードに書き込まれてた.binファイルを自分のFlashに転送すること たぶんこの理解であってる ソースを読んでないので予想だけど 2. SDブートローダには2種類ある。 一つはmbedのブートローダで使われて…

SmootheboardにBootloaderを書き込む(失敗→SDカードをFAT32でフォーマット→成功)

Bootloaderのダウンロードとビルド $ cd Smoothieware/bootloader/ $ git clone git@github.com:triffid/LPC17xx-DFU-Bootloader.git $ cd LPC17xx-DFU-Bootloader $ make Serlal-USB変換ケーブルでPCとSmoothieboardのJP5をつなぐ 以下のボタンシーケンスで…