2014-05-24から1日間の記事一覧

Pythonで3Dグラフの描画

http://docs.enthought.com/mayavi/mayavi/mlab.html#animating-the-data流体のところとか、何かに使えそう。 でもMavericksでVTKがインストールできないのでmayaviが試せない

MavricksにVTKをインストール

https://github.com/Homebrew/homebrew-science/issues/408 $ brew install https://raw.github.com/jenshnielsen/homebrew-science/vtk6mavericks/vtk.rbincdirがないといわれる。 ここが参考になりそうだけど、python-configが何のことかわからない。http:…

文字列を返り値にする

文字列リテラルを返却する場合は静的なので問題ないんだけど、 (Char型への)ポインタであるローカル変数を返却しようとするとエラーが出る。 関数が呼ばれた後に、ローカル変数が破棄されていることが原因らしい。 こういうときにmallocを使う。 http://ww…

任意の長さの配列を引数にとる

なぜか関数内部で配列の長さを計算出来ないので配列の長さを渡すことにしたけど もっとうまいやり方がないものか。 追記:配列引数のサイズをsizeofで計算してると思ったら、ポインタのサイズを計算していたhttps://www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-arr01-c.htm…

fgetsの仕組みについてメモ

sizeof演算子とstrlen関数の使いどきを混同していた。 配列全体の長さ=sizeof その配列の内、文字列が入っている部分の長さ=strlen #include <stdio.h> #include <string.h> int main(void){ printf("INPUT SOMETHING \n"); char buffer[10]; fgets(buffer,10,stdin); printf("Y</string.h></stdio.h>…

gets, scanf, fgets, fscanf

getsが危険だからfgetsを使えってコンパイルが言うのでそうしてたけど、 scanfだとエラーが出なかった。 #include <stdio.h> int main(void){ printf("input something\n"); char buffer[10]; scanf("%s",buffer); printf("you input %s\n",buffer); return 0; } fsca</stdio.h>…