2014-04-20から1日間の記事一覧

Rの自作関数をコンパイルして高速化する

http://kingqwert.hatenablog.com/entry/20120806/p1 > library(compiler) > mysum <- function(x){ + s <- 0 + for(y in 1:x){ + s <- s + y + } + s + } #1000万回ループ > system.time(mysum(10000000)) user system elapsed 5.842 0.035 5.924 > mysum.c…

Rのlmとglmとglmnetの違い

SVMのカーネル比較

モデルによって最適なカーネルが異なる > kernel.vec <- c('linear','poly','radial','sigmoid') > scores <- data.frame() > for(word in kernel.vec){ + iris.svm <- svm(Species~.,iris,kernel=word,cross=5) + prediction <- predict(iris.svm,iris[,1:4…

2峰性のGMM(混合ガウス分布)をRのEMアルゴリズムで求める

http://stats.stackexchange.com/questions/59237/applying-bayes-estimating-a-bimodal-distributionmixtoolsを使う library(mixtools) data(faithful) plot(density(faithful$waiting), las=1, col="steelblue", lwd=2, main="") out <- normalmixEM(faith…

Rでbayesmixパッケージを使う

Rjagsのエラーが出る http://dr-k-lo.blogspot.jp/2013/03/problems-loading-jags-into-r.htmlパッケージインストーラでrjagsを入れてからbayesmixを入れる library(rjags) #success install.packages('bayesmix')

階層ベイズモデル

メモ http://www.slideshare.net/yokkuns/r-16189019 あと久保さんのPDF

Rで最大となる列名を取り出す

>head(df) setosa versicolor virginica 1 1 0 0 2 1 0 0 3 0 1 0 4 0 1 0 5 0 0 1 6 0 0 1 上の行列を下のベクトルに変形したい (最大となる列名を取り出す) 1 setosa 2 setosa 3 versicolor 4 versicolo 5 virginica 6 virginica max.colを使う colnames…

Rで使える機械学習の手法の比較

使うのはアヤメのデータ(iris) 縦軸: Sepal.Width, 横軸: Sepal.Lengthでプロットする ggplot(iris,aes(x=Sepal.Length,y=Sepal.Width,color=rev(Species)))+geom_point() k-meansクラスタリング R言語プログラミング: クラスター分析 - k-means http://d.h…